Saipan発券 ②入国と発券

Jimmyうみぶた

2005年07月21日 22:29


ひさしぶりにSaipan発券の話を書きます。
FIJI旅行記がここまで続くとは自分でも予想していなかったため、長いブランクとなってしまいました。

さて、いよいよSaipan入国方法です。

初回の出国時に必要な航空券は
日本発Saipan行き 往復航空券(普通運賃or特典航空券or割引運賃)だけ。

日本→Saipanの片道を最初に使い、出発。
Saipanに到着し、入国審査のときに、帰りの分を提示しましょう。

初回の入国はこれだけでOK!

残ったSaipan→日本(復路)は大切に使用期限まで保管しておきましょう。(普通運賃or特典航空券の場合)
これが、次回以降の入国時に帰りのチケットを持ってますよ~と示すために使う航空券となります。

初回に割引航空券を使う場合は、Saipanで発券するときに1往復半(Saipanー日本ーSaipanー日本)で買いましょう。
そうすれば、毎回入国審査時に帰りのチケットを持っていることになりますので。
次はSaipan発券です。

Saipan発券は空港の発券カウンターか市内の旅行代理店で購入できます。
空港に到着するのが深夜となる便も多いので、昼間に旅行代理店を訪ねていくほうが便利です。
ちなみに僕は、毎回ガラパンの旅行代理店を利用しています。

ここで、Saipan発券用に予約を入れていることを伝え、発券してもらいます。
予約番号や、予約記録などを持参して示すと間違いがなく安心です。

「東京経由沖縄行き往復を普通運賃で発券してください」と言えばOKです。
もちろん日本語が通じない場合は英語に直してください。

英語でうまく通じない場合を考えて、以下のようにルートや必要な情報をを簡単にメモしておいて、見せると良いでしょう。

Name : Jimmy Umibuta
Route : SPN-NRT-OKA-NRT-SPN (Round Trip)
Booking class: Y
Fare : Full Fare

※SPN、NRTなどは空港コード
 SPN:Saipan NRT:成田 OKA:沖縄(那覇) KIX:関西 NGO:名古屋

発券してもらったら、必ず名前、便名、ルート、Classを確認しましょう。
間違っていることも多いので、トラブルを避けるためにも念入りなチャックが必要です。

これで、発券は完了。 たったこれだけ。

面倒なことはありません。 あとは慣れるだけです!


Saipan初回渡航用航空券の購入は信頼できるe-tourで!
ただし、格安航空券は避けてくださいね。


  

関連記事