2005年07月04日

これはなんだ?

これはなんだ?
Saipanで撮影した写真をもう一度見直してみた。
ピンボケの写真、色が変な写真、何を撮ったのかわからない写真、いろいろある。

訳のわからない失敗写真を捨てることにしたのだが、よ~く見れば見えてくる写真もあったりして難しい。そんな1枚がこれ。

さて、これ何でしょう? 
最初は単なる岩でも撮ったのかと思い、危うく捨てそうになったのだが、じ~っと見ているうちに気がついた。危ない危ない・・・
それにしても、うまく岩みたいになっています。

正解はこちら

これはオニダルマオコゼ。
よく見ればひれがついてますね。

沈船で見つけた1匹です。
このオニダルマオコゼ 猛毒を持っているとダイバーになるときに教わりました。
それくらいダイバーにとっては注意すべき魚として有名ですが、ホントに岩に見えるので、岩だと思って触ったり、足を置いたりしそうで怖いですね。
これだけ上手にだませるんだったら毒いらないと思うんだけどね。

でも、この魚食べられるんですよ。結構おいしいらしい。





ローテーションバナー120-60
同じカテゴリー(Saipan)の記事
第2の故郷
第2の故郷(2006-01-12 22:42)


Posted by Jimmyうみぶた at 21:38│Comments(5)Saipan
この記事へのコメント
おやおや???一休みってとこですか…

しかし、オニダルマオコゼって擬態がうまいですね。
てっきり変な色の蛸かと思いました。

Posted by テリー at 2005年07月04日 21:52
あれっ!
FIJI編は一旦お休みですか?
でもこの魚すごい~!よく見ないと絶対わかりませんね!
確かに毒いらないですね!笑
私なら普通に手を置きそうだ・・

あのですね、ベテランダイバーじみーさんにお聞きしたいのですが、(コメント欄にすみません・・・泣)
サンゴが綺麗なとこってどこにありますかねー?
沖縄では全然見れなくて・・ケラマでも死んじゃってたんですよー泣
サイパンでも生きてるサンゴがあるとこに行った事がナイ・・
どっかオススメ教えてくださーい!国内海外問わず・・
Posted by かすみ at 2005年07月04日 22:58
うへ!ほんと、私も知らないうちに毒されてそう~!!><


Posted by ともタン at 2005年07月04日 23:16
コワイ~~o(>_
Posted by maya at 2005年07月05日 13:09
テリーさん

変な色のタコねぇ(笑) 確かに見えますね.
それにしても,こいつ何にでも見えるところがすごいです.

かすみさん
てぃーだのアクセス傷害が連発したので,ひと休みしてみました.
サンゴがきれいなところですか?
いろいろありますけど,どんなサンゴが見たいのでしょうか.
沖縄でも,宮古や石垣のほうに行けば,綺麗なのがいっぱいありますし,Saipanだって,た~くさんありますよ~
サンゴだけなら,沖縄は世界一だと思いますが・・・

ともタンさん
刺されると痛いそうですよ.気を付けましょう
Posted by Jimmyうみぶた at 2005年07月05日 13:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。