2005年08月07日

小さくて大きな忘れ物

小さくて大きな忘れ物
それは何年か前のSaipan出発当日のことでした。

成田を朝10時に出発するSaipan行きに乗るため、前日の19:00にバスに乗って一路東京へ。
いつもなら、最終の飛行機に乗って都内で宿泊、そして早朝に成田へ移動するのに、このときはなぜか移動の費用がバカにならないということで、大阪から新快速、普通と乗り継いで、大垣から「ムーンライトながら」で東京へ行こうという、これまたバカみたいな計画を立てていたのだ。

成田出発の場合はスーツケースは事前に空港送りしているので、身軽に移動できるから、それほど苦痛ではないが、たぶん眠いだろうなぁ そんなことを思いながら、バスに乗り込んだ。

出発してしばらくしたとき、何か忘れたような気分がしてきた。
しかし、何だろう? 大抵は大した物ではなく、どうにかなっている。 しかし何か引っかかる。
しばらく考えてみるが、航空券もパスポートもあるし・・・・

出発して20分が経過したとき、気がついた。
「スーツケースの鍵がないっ!」
や、やばいっ。 鍵がないとせっかく送った荷物が使えない。 壊すったってどうやるんだ?
とにかく降りよう。 
本来は途中で降りられないのだが、バスの運転手に事情を話して降ろしてもらった。時間がないので、そこからタクシーに飛び乗り急いで自宅へ逆戻り。
隣のうみとどはもう行けなくなると思ったのか、泣きそうな顔している。

まだそんなに遠くまで行ってなかったから良かったが、もっと気がつくのが遅れたら・・・・ そう考えるとゾッとした。

しかし、これで予定通りには東京へは向かえない。 明日の飛行機に間に合うのか。
頭の中で、いろいろなルートが駆け巡る。
飛行機:最終便出発済み
新幹線:最終までに間に合わない
急行「銀河」:ギリギリ間に合いそうにない
タクシーの中でありったけの記憶を振り絞って考えて、最後に残ったのが、夜行バスと、京都まで出て寝台特急「出雲」+成田エクスプレスだった。

そうこうしているうちに、とりあえず家に到着し、タクシーを待たせて家へ。
忘れ物の鍵を持って再びタクシーに乗り込み、さっき出発したはずの駅へ戻ってきた。

結局、夜行バスは遅れるとどうしようもないのと、ムーンライトのきっぷを出雲の寝台券に変更するだけで済むという理由で、京都へ向けて再びバスに乗ったのでした。

時間ロスは1時間30分。
他のルートが空いていたから良かったものの、満席ばかりだったらどうにもならずに出発延期だったかも。
最終的に余計にかかった費用を合わせると、飛行機で行くのと変わらず、高い代償となりました。

たった5cmくらいの小さな忘れ物はとんでもなく大きな忘れ物でした。

出発前には念入りなチェックしましょうね!


ローテーションバナー120-60
同じカテゴリー(Saipan)の記事
第2の故郷
第2の故郷(2006-01-12 22:42)


Posted by Jimmyうみぶた at 18:39│Comments(5)Saipan
この記事へのコメント
涼しくなりました。

でも不幸中の幸い。

ぼくも気をつけます・・・
Posted by びん at 2005年08月07日 18:44
びんさん

お久しぶりです!
こんなので涼しくなりました?
何回注意しても、何かは必ず忘れるんですよね~
びんさん 忘れないでしょ?
Posted by Jimmyうみぶた at 2005年08月07日 22:22
気付いてよかったですね~!!!
でも、気付いた瞬間のヒヤっと感、たまらなくヒヤっとしますよね・・笑
今となれば良い思い出でしょうか!?今後の確認事項に
①パスポート②航空券③スーツケースの鍵
増えますね!!現地到着や帰国した際にスーツケースが壊れて出てくることはあっても確かにスーツケースってどうやって壊せば良いのか分かりませんよね・・・
私も気をつけよ~
Posted by miwa at 2005年08月08日 00:15
早めに気付いて、無事渡彩も出来て良かった♪良かったヽ(^o^)丿

画像を見ててっきりフィンを忘れたのかと思いました(笑)
フィン忘れたぐらいならレンタル出来ますもんね☆

鍵はレンタル出来ないしなぁ(笑)
私も気をつけよう♪
Posted by maya at 2005年08月08日 10:52
miwaさん

確かに良い思い出というか良い教訓になりました.
あれ以来,必ずバックアップキーまで持っていってますから(笑)

mayaさん

なるほど フィンのほうが目立つからね.
ちゃんと事前に完璧に準備しないとこういうことになるので,注意してください!
でも,準備するのめんどくさいもんで つい前夜に駆け込みになるんです.
Posted by Jimmyうみぶた at 2005年08月08日 13:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。