2005年10月12日
JALWAYSサイパン線の思い出2

JALのリゾート路線を低コスト運航するJALWAYSに移管することになり、Saipan線もJALWAYSになった。
何が低コストなのかというと、客室乗務員にタイ人を使うので人件費を浮かしてるってことなのだが・・・
それから間もない関西-Saipan線での話である。
この頃は、まだ昼便だったので、今のように爆睡することもなく、明るい機内で楽しいひとときを過ごしていた。
何度もSaipanへ足を運んだ中で、数回だけ自分ひとりで行ったことがあるのだが、その機内でとあるCAさんに出会った。
機内にはたくさんタイ人クルーが乗っているのだが、ひと目見てタイ人だなって思える人もいるが、パッと見は日本人に見える人もいる。
出会ったCAさんは、完全に日本人だと思っていた。上手に日本語を使うし、色も白い。
でも、名札を見ると、思いっきりカタカナで「エー」と入っている。
うわっ この人タイ人なんだぁ。 日本人でも通用するぞ。
なんて思いながら、そのときはそれだけで終わりなのだが、
しばらくして同じ関西-Saipan線に乗ったときのことだ。
機内に入ると、どっかで見た人がいるではないか。
あ~っ! エーさんだ。
するとエーさん ご挨拶に来てくれ、
「この前ご一緒しましたネ。また一緒なんでびっくりかったです。」
おっ 覚えてくれてたんだね。
ん?びっくりかった??
エーさん、日本語完璧だと思っていたところに、びっくりかったはちと笑えた。
しかし、ちっとも嫌味がないし、さすが微笑みの国タイだな(笑)
それからというもの、これにすっかりハマってしまい、びっくりしたときは必ず、「びっくりかった!」と言うようになった。
何気ない機内でのやりとりだけど、いつまでも思い出に残っている。
ちなみに、JALWAYSに乗ってタイ人のCAさんの名前をよ~く見てみると、「エーさん」がやたらいるのだ。
友達のCAさんに聞いてみたら、エーはエーでもいろいろあるのだそうだ。
AEY、AEH、AE・・・ どれもエーさん。 でも本名ではないらしい・・・
どうも風邪ひいたようで、調子が今ひとつです。
のどがイガイガしてます。 頭も回ってませ~ん。
これは勉強疲れか??
とりあえず、早寝します。
のどがイガイガしてます。 頭も回ってませ~ん。
これは勉強疲れか??
とりあえず、早寝します。
Posted by Jimmyうみぶた at 22:52│Comments(6)
│Saipan
この記事へのコメント
エーさん、本名じゃないんだー。
しかし、「びっくりかった」。
なんかかわゆいですね^^
サイパン線、昼便なつかしいです。
今よりゆっくりできるし、ダイビングも丸一日潜れるのに。
もう昼便って復活することないのかなー。
風邪早く治してくださいね。
しかし、「びっくりかった」。
なんかかわゆいですね^^
サイパン線、昼便なつかしいです。
今よりゆっくりできるし、ダイビングも丸一日潜れるのに。
もう昼便って復活することないのかなー。
風邪早く治してくださいね。
Posted by ともタン at 2005年10月12日 23:21
いやぁー
うみぶたさん風邪ですかっ!?
まだ半そで??
やっぱり海好きな人は夏が終わっても
疎くなってしまいますよねっ・・って決め付けちゃいかんよね。。笑
いやいや、体調が悪いとはいえ、
とっても楽しく読ませていただきましたよっ♪
「びっくりかった」うぅ~ん日本語はやっぱり難しい!!!
って私の母国語は日本語でその他の言語はやっぱり
難しく感じてしまうものっ。
でも母国語の日本語さえも難しく感じちゃいますねー
でも、やっぱり私にとって言語はかなり興味深いものです♪
これからも喋りまくるぞー!!ってね笑
うみぶたさん風邪ですかっ!?
まだ半そで??
やっぱり海好きな人は夏が終わっても
疎くなってしまいますよねっ・・って決め付けちゃいかんよね。。笑
いやいや、体調が悪いとはいえ、
とっても楽しく読ませていただきましたよっ♪
「びっくりかった」うぅ~ん日本語はやっぱり難しい!!!
って私の母国語は日本語でその他の言語はやっぱり
難しく感じてしまうものっ。
でも母国語の日本語さえも難しく感じちゃいますねー
でも、やっぱり私にとって言語はかなり興味深いものです♪
これからも喋りまくるぞー!!ってね笑
Posted by miwa at 2005年10月13日 01:50
結構、外国人のクルーの方は本名じゃない場合が多いみたいです。
日本人からみて、読みやすいとか分かりやすい名前に勝手にしちゃうようです。
以前、名前忘れちゃったけど、何かの極悪事件に関するような名前の名札をつけてるクルーがいて、私の隣に座っていたアメリカ人らしい人が「君の名前はよくないから変えた方がいい」とクルーに力説し、私に向かって「日本人の君ならこの名前はよくないと思うよな!」みたいなことを英語で話し掛けられました。(^^;
ほんと忘れちゃったけど、そりゃ変えた方がええで、って名前だったですです。
日本人からみて、読みやすいとか分かりやすい名前に勝手にしちゃうようです。
以前、名前忘れちゃったけど、何かの極悪事件に関するような名前の名札をつけてるクルーがいて、私の隣に座っていたアメリカ人らしい人が「君の名前はよくないから変えた方がいい」とクルーに力説し、私に向かって「日本人の君ならこの名前はよくないと思うよな!」みたいなことを英語で話し掛けられました。(^^;
ほんと忘れちゃったけど、そりゃ変えた方がええで、って名前だったですです。
Posted by よっちゃんだよ。 at 2005年10月13日 10:36
風邪ですかあ~><
お大事に!!
「びっくりかった」かわいいっすね~
カタコト日本語かわいいですよね!
「ウソ」を「イソ」と言っている外国人を見て、しばらく友達との間ではイソイソがはやってました。笑
前は昼便だったんですね~
なんか深夜便って損した気分なので昼便復活してほしいっす。。
て、今サイパン線存続すら怪しいのにムリか・・・泣
お大事に!!
「びっくりかった」かわいいっすね~
カタコト日本語かわいいですよね!
「ウソ」を「イソ」と言っている外国人を見て、しばらく友達との間ではイソイソがはやってました。笑
前は昼便だったんですね~
なんか深夜便って損した気分なので昼便復活してほしいっす。。
て、今サイパン線存続すら怪しいのにムリか・・・泣
Posted by かすみ at 2005年10月13日 13:46
気候の変化もあるんじゃ??
お大事にしてくださいね♪
タイ人『エーさん』面白い!!!
片言の日本語は私も大好き♪
お大事にしてくださいね♪
タイ人『エーさん』面白い!!!
片言の日本語は私も大好き♪
Posted by maya at 2005年10月13日 22:19
>ともタンさん
昼便だと、1泊2日Saipan旅行ができるんですけどね。
でももう復活はないでしょう。
>miwaさん
はい、風邪です。
しかも、2,3日前まで半袖でした。暑いもんで・・・
外国人にとって日本語はかなり難しい言語なんだろうなぁ。
それから考えると英語は簡単なはずのだが・・・・
ちょっとくらい違ってもちゃ~んと意味は通じてるし、それでいいんだと思います。 一生懸命勉強したんだなって熱意は感じられますし。
>よっちゃんだよ。さん
なるほど、名前は適当なんですね。
名前変えたほうがいいって言われるような名前って何だろう??
知りたくなってきました その名前。
>かすみさん
ちょっとした間違いっておもしろいですよね。
深夜便確かに損した気分ですね。 寝不足になるし。
グアム経由に変えようかな。
>mayaさん
ハイ、気候の変化についていけませんでした。
片言でも日本語じゃべってくれると、親近感湧きますね。
逆に、フランス語以外しゃべろうともしないフランス人は嫌いです。
昼便だと、1泊2日Saipan旅行ができるんですけどね。
でももう復活はないでしょう。
>miwaさん
はい、風邪です。
しかも、2,3日前まで半袖でした。暑いもんで・・・
外国人にとって日本語はかなり難しい言語なんだろうなぁ。
それから考えると英語は簡単なはずのだが・・・・
ちょっとくらい違ってもちゃ~んと意味は通じてるし、それでいいんだと思います。 一生懸命勉強したんだなって熱意は感じられますし。
>よっちゃんだよ。さん
なるほど、名前は適当なんですね。
名前変えたほうがいいって言われるような名前って何だろう??
知りたくなってきました その名前。
>かすみさん
ちょっとした間違いっておもしろいですよね。
深夜便確かに損した気分ですね。 寝不足になるし。
グアム経由に変えようかな。
>mayaさん
ハイ、気候の変化についていけませんでした。
片言でも日本語じゃべってくれると、親近感湧きますね。
逆に、フランス語以外しゃべろうともしないフランス人は嫌いです。
Posted by Jimmyうみぶた at 2005年10月15日 11:35