2005年12月05日

Continental 広島-グアム線増便

Continental 広島-グアム線増便
このブログでもめったに話題に上らないコンチネンタル航空のことですが、12月26日から来年9月30日までの間、広島-グアム線を週2便→週4便の増便するそうです。

広島→グアム CO940 11:05→15:45 B737-800 月・木・金・日運航
グアム→サイパン CO895 他 16:50→17:35 B737-800 毎日運航

サイパン→グアム CO890 他 05:15→05:55 B737-800 毎日運航
グアム→広島 CO939 07:10→10:10 月、木、金、日運航

サイパン直行便で昼便なのはNWの成田発だけとなった今では、乗り継ぎが必要とはいえ昼便なのは貴重ですね。 グアムでの接続も悪くないので、案外使えそう。

でもコンチネンタルは使いたくないなぁ。それはアルコール有料だから(笑)
いくらなんでも1杯500円は高すぎでしょ。
それに機材がB737っていうのもマイナス。 エコノミーは絶対3人がけになるので、トイレに行くにも不便。 これがなければ乗ってもいいんだけど。

で、直行便でないくせにサイパンまでの運賃はノースウエスト直行便のほうが安かったりする。なんで乗り継ぎのほうが高いのか? 
地元のくせにコンチネンタルはサイパンを軽視してますね。

関空から撤退したくせに、広島や岡山に乗り入れたりする変な会社だし。
しかも増便だとは・・・ だったら関空も復活させろってば!

広島線が増便してもきっとコンチだけは乗らないと思うけど、同じような時間で飛んでいる岡山線はちょっとだけ気になってます。
岡山空港は駐車場無料だし、関空行くのと時間的にはほとんど変わらないので、気が向いたら物は試しで乗ってみようかな。 

でも、アルコールはしっかりいただきたいのでビジネスクラスか?
いや、やっぱりノースウエスト使うでしょうね。

ちなみにコンチネンタルはノースウエストにマイルが加算できますので、お試しでも無駄になりません。

Saipanに行く予定も立っていないのに、なぜかひとりで悩んでます。
次はあっと驚くルートで行くぞ~!


ローテーションバナー120-60
同じカテゴリー(Saipan)の記事
第2の故郷
第2の故郷(2006-01-12 22:42)


Posted by Jimmyうみぶた at 23:58│Comments(3)Saipan
この記事へのコメント
撤退とか増便とか、色んな会社で色んな事やってるんですね("▽"*)アヒョ
何だかサッパリです。。。

うみぶたさんの近くには空港が多いんですか??
なんだか関東より全然多い気が・・・。

こっちって羽田と成田だけなのに(・ω・;A)アセアセ…
Posted by maya at 2005年12月06日 00:14
ほんとほんと。
関空ふっかつさせろっていいたいですね。

ちょっとぐらいの値上げなら耐えるってのに・・。
Posted by tomotomo at 2005年12月07日 08:07
>mayaさん
それぞれの会社でいろんな思惑があるんでしょうね.
もうちょと連携してくれると,便利になってSaipan渡航者も増えると思うんですけどね.

うちの近くに空港が多いってわけではないですよ.
一番近い空港は車で30分,次に近いところが1時間,関空が2時間30分,伊丹空港も同じくらいかな.神戸空港が1時間30分,岡山空港が2時間30分くらいですかね.
確かに関東よりは周りにたくさん空港があります.

>tomotomoさん
関空をここまで不便にしたのは誰だっ! 声を大にして言いたいですね.
tomotomoさんのようにちょっとくらいの値上げは耐えるって人 関西人には少ないんじゃないですか? 値段に敏感って聞きますし.
利便性重視の僕は泣く泣く耐えますけどね(笑)
Posted by Jimmyうみぶた at 2005年12月07日 13:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。