2006年01月16日
日本最南端の冬ってどうなの?

あ~っ 久しぶりにやってしまいました。
全部書いたあとにまるごと消えました(泣) 脱力感いっぱいです・・・
気を取り直して書き直し

今日はフォルダの整理をしていて見つけた 波照間島の日本最南端の碑付近の写真を眺めてちょっと懐かしさを感じた。
僕らが普通に行ける日本最南端の島は、言われなければ何の変哲もない小さな島だけど、何かとてつもなく遠いところへ来たような気にさせてくれる島だ。
これまで行ったことがあるのは5月と7月なので、ほとんど夏しか知らない。
波照間島の冬ってどんな感じなんだろうか?
寒いなんてことはあるのだろうか? たぶんそういうこともあるでしょう。
雪は降らないだろうから、冬らしい景色っていうのもないだろうなぁ。
きっといつもと変わらない風景がそのままあるに違いない。 と勝手に決めてみる(笑)
鍋なんて食べるのか? 暖房はいらないよなぁ~
今度は冬に行って確かめて来るか。
ところで、Vodafone 3Gのエリアを何気なく見てみると波照間島って中心部はおろか島全部がエリア内になってる。
2Gを使っている自分が行ったときは、完全に圏外だったので、そうそうエリアにはならないだろうと勝手に決め付けていたら、3Gが先行してました。
日本最北端、南端、東端、西端 すべてカバーしてるんですね。
いまどき日本で使っている携帯がSaipanでも通じる時代ですから、離島とはいえ国内ですから当然と言えば当然ですね。
そろそろ、Saipanでも波照間でも使える3Gに変えるべきかな?
2Gを使っている自分が行ったときは、完全に圏外だったので、そうそうエリアにはならないだろうと勝手に決め付けていたら、3Gが先行してました。
日本最北端、南端、東端、西端 すべてカバーしてるんですね。
いまどき日本で使っている携帯がSaipanでも通じる時代ですから、離島とはいえ国内ですから当然と言えば当然ですね。
そろそろ、Saipanでも波照間でも使える3Gに変えるべきかな?
Posted by Jimmyうみぶた at 23:14│Comments(2)
│Okinawa
この記事へのコメント
サイパンでいつもの携帯が使えるのは便利ですよね~!!
それにしても波照間島って行ってみたいです。
大好きなコブクロが歌作ってました。
いいとこみたいですね!!
それにしても波照間島って行ってみたいです。
大好きなコブクロが歌作ってました。
いいとこみたいですね!!
Posted by かすみ at 2006年01月17日 01:00
>かすみさん
Saipanにいるときくらい,誰とも連絡つかないほうがゆっくりできるって考え方もあるんですけどね.
だから3Gに換えるつもりはないのです(笑)
波照間島いいですよ~ 果てに来たっていう達成感とゆっくりとした時間の流れが気持ちいいです.
Saipanにいるときくらい,誰とも連絡つかないほうがゆっくりできるって考え方もあるんですけどね.
だから3Gに換えるつもりはないのです(笑)
波照間島いいですよ~ 果てに来たっていう達成感とゆっくりとした時間の流れが気持ちいいです.
Posted by Jimmyうみぶた at 2006年01月20日 12:56