2005年05月30日

泡波が・・・

泡波が・・・幻の泡盛として有名な「泡波」ですが、先日飲み会で某居酒屋に行ったところ、ずらっと並んだ泡盛メニューに泡波が載っていました。
果たしていくらなのかなぁ~と見てみると、
おおっ ひとつだけ桁が違うぞ~。
なんと1杯2500円!!
いくら手に入りにくいとはいえ、この値段は高すぎる・・・と普通なら家に帰って飲むわいっ!と考えて注文しないのですが、自腹を切らなくても良さそうでしたので、注文しちゃいました。


波照間の売店で運良くGETした泡波2本は今日も我が家で眠っています。
いつになったら飲むのだろうか・・・ 売りませんよ~(笑)

横に写っている果物は何でしょう?
みなさんの解答をコメントに書いてね。答えは次回発表します。


ローテーションバナー120-60
同じカテゴリー(Okinawa)の記事

Posted by Jimmyうみぶた at 21:45│Comments(7)Okinawa
この記事へのコメント
あ~懐かしいな~
けだもとのおばちゃんが出してくれったけ~
酒の味の良くわからない私はなんでも同じに感じるので
泡波の瓶に久米仙や八重仙が入っていてもわからないっす。
Posted by まータン at 2005年05月30日 22:43
おっと忘れてた~あのくだものは・・・
たんかん?ぽんかん?あんぽんたん?最後のは僕でした・・・
Posted by まータン at 2005年05月30日 22:45
いやーほんま懐かしいですー。波照間が・・・。
次回はいつに行けるのやら・・・。
泡盛もいつ飲めるのやら・・・。
あーー早くわが息子よ出てきておくれーーー!!!
Posted by CHIN at 2005年05月31日 13:13
泡波だぁ~!!

そうだったんだー。。。
5年ぐらい前、家に泡波があったんですが、やけ酒状態で
友達と一緒に全部きれいに頂いちゃいました。
空っぽになったビンを見て、うちの旦那は大騒ぎでした!
だからなんだー。。。
Posted by ナイチャー嫁 at 2005年05月31日 18:27
まータンさん

自分でも2500円の泡波が本物だったかどうかは、わかりませんでした。
めったに飲めないので、違う泡盛出されてもわからないです。

CHINさん

息子が大きくなったら一緒に泡盛飲めるじゃん。って何年先だ?

ナイチャー嫁さん

そりゃ大騒ぎするでしょう。
で、旦那さん どうしたのかな? 他の泡盛詰めてたりして(笑)
Posted by Jimmyうみぶた at 2005年05月31日 21:56
一本と思ったら、一杯で2500円!?
高い〜っ!jimmyさん、自腹じゃなくて良かったですね♪(笑)

うちにも実家に息子の成人式に飲もうと泡波の一升瓶ストックしてますが、親父に飲まれてないか心配になってきました...
ていうか、売ってないだろうかと。
それよりも、自分自身で売りに出さないかと不安になってきました。。。魅惑の値段ですね。。。(^^;
Posted by ナオミ at 2005年06月03日 15:52
ナオミさん いらっしゃいませ~

うちの近所の酒スーパーでは泡波3合瓶を8900円で売ってます。

一升瓶なら高く売れるでしょうね。
一升瓶買っておけばよかったなぁ。
重すぎて持って帰れないので、断念したのです。
Posted by Jimmyうみぶた at 2005年06月03日 22:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。