2005年06月04日

琉球ガラス体験

琉球ガラス体験
数年前、琉球ガラス村でクラフト体験したときに作ったコップです。
この写真見るとそこそこいい感じに見えるのですが・・・
別の角度から見ると

琉球ガラス体験
明らかに右に寄ってる(笑)
そう、形がいびつなんです。

上から見たらこんな感じ
琉球ガラス体験






丸じゃありませ~ん(-_-;)



作者によると、この形状はとがった部分から飲みやすいように最初から計算したものだとか。
そんなわけねぇーよな(笑)

我が家では、平行四辺形のコップと名づけて、思い出と共に大切に保管されています。

一緒に作った友達は、膨らます工程から失敗して、なかなか膨らまなかったため、こちらもすごいことになったみたいです。
それよりかマシだよな。


ローテーションバナー120-60
同じカテゴリー(Okinawa)の記事

Posted by Jimmyうみぶた at 20:12│Comments(6)Okinawa
この記事へのコメント
琉球ガラスはキレイ!
このコップで飲むと、水も泡盛になりますね~(んなわけない・・・)
妻も作りたーいと申しております。
Posted by まータン at 2005年06月04日 22:10
可愛いー☆
私も自分で作ってみたいなぁ♪
最近めっちゃ気に入ってた
琉球ガラスヒビ入っちゃったんで・・
今度沖縄行ったら作ってみます☆
Posted by rosa at 2005年06月04日 23:28
まータンさん
このコップに水入れたら泡盛になってくれるといいんですけどね。
とにかく笑えますから作ってみてください。 ばぶばぶ

rosaさん
コメントありがとうございます!
ぜひ作ってみてください。
なかなか思い通りにはなりませんよ~(笑)
そこがまた楽しいとこなんですけどね。
手伝ってくれる職人さんの顔色見てるだけでも楽しいかも。
Posted by Jimmyうみぶた at 2005年06月05日 00:04
初めまして。
琉球グラスホントによいですよね。
自分は、ダイビングとかサーフィンしないのですが、仕事で沖縄に出張して以来、沖縄の魅力にとりつかれてしまいました。

もちろん泡盛大好きです。
では。
また遊びに来ます。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2005年06月13日 17:30
泡盛の杜管理人さん はじめまして。

ダイビング関係なしに沖縄って魅力いっぱいで何度も行きたくなります。
もちろん泡盛も目当てですが(笑)

仕事で沖縄出張とはいいですね。
うちでは沖縄へ仕事で行くことはまずありません。うらやましいです。

また覗いてください。
Posted by Jimmyうみぶた at 2005年06月13日 21:34
うみぶた様
さっそくのコメント有り難うございます。

出張なんで、本島しか行ったことありません。
渡嘉敷に行き損ねたことはあります(台風で)。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2005年06月13日 21:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。