2005年05月30日

Saipan発券が有利なのはいつ?

Saipan発券が有利なのはいつ?Saipan発券したほうが有利なのはいつか? 今日はその話です。
日本で買うよりお得とは言っても、最近の日本発割引運賃って結構安いので、実はいつでもSaipan発券がお得になるというわけでもないのです。
では、どんな時にSaipan発券を使うと良いのでしょうか。

ここで問題. 次のうちSaipan発券航空券の利用に適した時期はどれでしょう?
  ①閑散期の平日
                 ②普段の休日
                 ③3連休
                 ④ピーク期(年末年始,GW,お盆など)
                 答えは続きを見て下さい.

正解は④でした.
日本発が非常に高いシーズンこそSaipan発券が最も有利な時期なのです。
たとえば今年のゴールデンウィーク(4月29日発) JALを利用した場合で比較すると・・・

前売り悟空28:113000円 出発28日までの購入条件
前売り悟空7:118000円 出発7日までの購入条件
普通運賃(日本発):133500円
Saipan発券普通運賃(Saipan発):662ドル(約69510円)
前売り悟空28と比べても43000円も安いのです!しかも当日でも買えて沖縄にも行ける!

しかし、閑散期の一番安い日本発チケットだと27000円。 これだと損してしまいますよね。
次回はSaipan発券航空券の損益分岐点について紹介します。

今日のReso'chaキャラクターは「ドリカメ」


ローテーションバナー120-60
同じカテゴリー(Saipan発券航空券)の記事
NWのSaipan発券だと
NWのSaipan発券だと(2005-11-06 22:22)


Posted by Jimmyうみぶた at 19:32│Comments(0)Saipan発券航空券
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。