2005年07月03日
FUJI珍道中 11 FIJIの海へ

やっと部屋に入ったものの、ダイビングの時間はすぐそこに迫っていた。
慌しく着替えて、一旦レセプションへ。
おっ 何やら騒がしいぞ~ 直行便組の姿が見えた。
幸い気づかれていない。 裏から回り込んでBULA!と言いながら登場してみた。
とりあえず、集合できたことを喜んで、こちらは即ダイブということで、失礼した。
リネンブレにタオルを借りに行き、速攻でダイビングショップへ。
ダイビングショップでは、日本人スタッフが待ち構えていた。
「Jimmyうみぶたさん ラッキーですね。 今日はおふたりだけですよ~」
心底そう思ったのかもしれないが、僕には「今日はお客ゼロになるところ、いきなり2人も入ってくれて助かるわ~ ラッキー!」って思っているに違いないと感じた。
早速、レンタル器材の用意から。
BC、マスク、フィンはサイズを見計らって適当にくれる。 合わせてみて、交換を申し出る。
久しぶりのレンタルだが、思ったより状態のいい器材で安心した。
ウエットスーツはスプリングだ。 いつもと違って、楽に着れるぞ~
ブリーフィングを受けて、説明を聞く。
今日のポイントは、タートルヘッドだそうな。
待てよ、日本語に訳すと・・・ ちょっとヤバいことになりそうだ(笑)
それらしき岩でもあったらどうしよう。 笑いすぎてエアなくなるかもと、どうでもいい心配をし始めた。いろいろ見れる魚の説明をしてくれたのだが、このせいでほとんど頭に入らなかった。
さぁボートに乗って出発!
でも、あの日本人スタッフは行く気配がない。
ガイドしてくれるのは、日本語をしゃべらないお兄さんだった。
ポイントまでは10分くらいで到着。
準備を整えて、いざ海中へ!
透明度はSaipanには負けるけど、不満はないレベルだ。
潜行していくと、珊瑚が一面に広がっていた。 これはすごいぞ!
何しろ種類が多い。特にイソバナ系が目立つ。
そして、魚が多い! しまった。 水中ハウジング持って来るんだった・・・
潜れないと思って、荷物を減らすために置いてきたのだ。
だから、水中の写真は今回はゼロ。 期待された読者のみなさん スイマセンm(__)m
深さも大したことないのだが、やけに魚が多いのを見て いつもと違うところにいることを実感した。
しばらくすると、目の前をホワイトチップが悠々と泳いでいった。
さすがFIJI 来た甲斐があったなぁ。
で、タートルヘッドの由来を探すべく、調査した。
でも、それに該当するようなものは見つけることができなかった。
なにしろガイドは英語しか話さないし、聞くわけにもいかない。もちろん説明できるわけもなく、謎のまま約1時間で浮上した。
店に戻ると、日本人スタッフが、さっそく「明日はどうしますか?」と聞いてきた。
明日は結婚式があるが、午前中は潜れるよとのことで、あっさり「行きます」と返事してしまった。
しかも、他の友達も連れてくるから なんてことまで言ってしまった。
完全にお姉さんのペースになっていた・・・
この時点でもう完全に遊びに来ただけの気分になっていた。 まっ いいよね それでも。
解散となって、部屋に戻り、まずはビールをイッキ飲み!
ダイビングのあとのビールは最高だよ~ それにフィジービターというこのビール うまい!!
こりゃ何本でも飲めそうだ。
ここまでの道のりとは違って今日はいい一日だった。
トラブルのない一日がこんなに幸せだとは・・・
しかし、まだ夜はこれからだ。 みんなと集合して夕食を食べるぞ~
旅の疲れはとこへやらで、すっかり気分が乗ってきたのだった。
Posted by Jimmyうみぶた at 23:12│Comments(4)
│特別企画 FIJI
この記事へのコメント
水中写真、無いんですね(泣)
密かに期待してましたっ!笑
結局タートルヘッドの由来は分かったんですか??
気になります・・・
密かに期待してましたっ!笑
結局タートルヘッドの由来は分かったんですか??
気になります・・・
Posted by maya at 2005年07月04日 00:57
私は今回のFIJIではダイビングしなかったんで
どんな海かは気になっていました。
やはり魚影が濃かったんですね。
FIJIのビールは普段飲まない私でもおいしかった(^o^)
どんな海かは気になっていました。
やはり魚影が濃かったんですね。
FIJIのビールは普段飲まない私でもおいしかった(^o^)
Posted by まータン at 2005年07月04日 07:02
そっかー。。。
ハウジングも置いてきたんですねー。
私も期待してました。潜れなかったもんですから・・・。
でも、魚影がこくってよかったっですー^^
遠い海まで行ったかいがあったですねー^^
ハウジングも置いてきたんですねー。
私も期待してました。潜れなかったもんですから・・・。
でも、魚影がこくってよかったっですー^^
遠い海まで行ったかいがあったですねー^^
Posted by CHIN at 2005年07月04日 10:53
タートルヘッド…
その由来ばかり考えていたので、実は他の話題はあまり頭に入ってません。
慶良間には男岩ってありますが、その水中版ってとこでしょうか…
その由来ばかり考えていたので、実は他の話題はあまり頭に入ってません。
慶良間には男岩ってありますが、その水中版ってとこでしょうか…
Posted by テリー at 2005年07月04日 21:31