2005年07月05日
FIJI珍道中 12 ゆったりResort気分

マナ島初日はあっという間に過ぎていく。
慌しく1ダイブを終えて、部屋でお待ちかねのBeer Timeを満喫したあとは、プールサイドへ出かけた。
それにしても蒸し暑い。 せっかく着替えてもすぐに汗でべたべたになる。
これで、気持ちいい風でも来れば最高なんだけどなぁ。
プールには、合流組(というよりは、本隊)がすでにいた。
みんなダイバーだが、今日潜れたのは、異端ルートでやってきた僕らだけ。
ちょっとだけ優越感に浸りながら、更にBeerを飲む。
これでは何本行っても止まらない・・・
本隊のみんなも飛行機が遅れたものの元気そうだ。
プチターミナルの経験をした分隊も元気なのだから当然か。
太陽がゆっくり傾いて、沈んでゆく。
夕方のリゾート内を散歩していると、ここは、今まで行ったどこよりもゆっくりと時間が流れている感じがした。
ここに滞在している人は少ないようだが、歩いているとよくスタッフとすれ違う。
すれ違うときはみんな「ブラ!」と声をかけてくれる。
まだここへ来て1日目なので、なんとなく恥ずかしいのだが、だんだんこっちからも「ブラ!」と言えるようになってきた。
おもしろいことに、むずかしそうな顔した人や怖そうな人も、ブラ!と言うと急にニコッとしてブラと返してくれる。
そのギャップが楽しくて、わざと怖そうな人が来たら思いっきり挨拶してみたりした。
ニコッとしたらこっちはニヤリとして、笑わないと、ちゃんとニコッとせんかい!と陰で文句言ってみたりしながら、すっかりブラ!に慣れてしまった。
ちなみに本隊所属のTたん
まだ、ブラ!と言うのが恥ずかしいみたいで、ブラ~ ノーブラ~ ヌーブラ~と笑いを取りながらごまかしていた。 もちろん、他の人も一緒になって言ってたけど(笑)
おかげで、しばらくブラが頭から離れそうにない。
さぁ 本隊・分隊合流して夕食だ!
夕食は、ヨーロピアンメニューのBuffet。 何やらいろいろな料理があるので、片っ端からいただく。
こういうとき、どうしてもいろいろ取ってしまい、後で食べきれなくなるのはいつになっても直らないような気がする。
とにかく、オードブルからデザートに至るまでなんでもあるのだが、ここでは、パスタをお好みで調理してくれる。
好きなパスタを選んで、ソース、具を決めて作ってもらう。
みんな普通のスパゲッティっぽく仕上げてもらっているので、ここはひとつ目先を変えてフェットチーネを頼んでみた。 もちろんソースはよく絡むホワイトソース!
調理するフィジアンのおばちゃんコックも「おっ こいつやるな」って感じでジロリと見た。
ホントのところは、めんどくさいの注文するなっ と思っていたのかもしれないが、客の注文だ文句は言えまい。
しっかり食べて、しっかり飲んで、最後はきっちりデザートを数種類いただいて、ごちそうさま。
やっぱりFIJIっていいところだなぁ。
すっかり暗くなった空を見上げると、今まで見たことがないほどたくさんの星が散らばっていた。
明日も遊ぶぞ~ いや明日は結婚式に出なければいけないのだった。
そんなことすら忘れそうな程いい島なのだ。ここは。
FIJIのおいしいビール”FIJI Bitter" なんと楽天で売ってます!
↓↓画像をクリック↓↓


夕食は、ヨーロピアンメニューのBuffet。 何やらいろいろな料理があるので、片っ端からいただく。
こういうとき、どうしてもいろいろ取ってしまい、後で食べきれなくなるのはいつになっても直らないような気がする。
とにかく、オードブルからデザートに至るまでなんでもあるのだが、ここでは、パスタをお好みで調理してくれる。
好きなパスタを選んで、ソース、具を決めて作ってもらう。
みんな普通のスパゲッティっぽく仕上げてもらっているので、ここはひとつ目先を変えてフェットチーネを頼んでみた。 もちろんソースはよく絡むホワイトソース!
調理するフィジアンのおばちゃんコックも「おっ こいつやるな」って感じでジロリと見た。
ホントのところは、めんどくさいの注文するなっ と思っていたのかもしれないが、客の注文だ文句は言えまい。
しっかり食べて、しっかり飲んで、最後はきっちりデザートを数種類いただいて、ごちそうさま。
やっぱりFIJIっていいところだなぁ。
すっかり暗くなった空を見上げると、今まで見たことがないほどたくさんの星が散らばっていた。
明日も遊ぶぞ~ いや明日は結婚式に出なければいけないのだった。
そんなことすら忘れそうな程いい島なのだ。ここは。
FIJIのおいしいビール”FIJI Bitter" なんと楽天で売ってます!
↓↓画像をクリック↓↓


Posted by Jimmyうみぶた at 22:55│Comments(6)
│特別企画 FIJI
この記事へのコメント
ブラ!
最近毎日のようにビールを飲んでいます。
(350ml一缶だけですが)
日本ではラガーが一番飲みやすいですが
FIJIのビールほどうまいのはないですね~
ちなみにうちのビールは、買ったもの半分・もらい物半分という構成です。
初日のレストラン暑かったですね~
みんな?汗を流しながら食べていましたね。
僕もビュッフェスタイルの時は大量に取ります!
しかも残すことは無いのでいつも胃がはちきれる位です。
Tたんはずるっ子ですね。ブラブラバブバブ
最近毎日のようにビールを飲んでいます。
(350ml一缶だけですが)
日本ではラガーが一番飲みやすいですが
FIJIのビールほどうまいのはないですね~
ちなみにうちのビールは、買ったもの半分・もらい物半分という構成です。
初日のレストラン暑かったですね~
みんな?汗を流しながら食べていましたね。
僕もビュッフェスタイルの時は大量に取ります!
しかも残すことは無いのでいつも胃がはちきれる位です。
Tたんはずるっ子ですね。ブラブラバブバブ
Posted by まータン at 2005年07月05日 23:33
ブラ~!!(使ってみた)
いいとこなんですね~FIJI!
行きたくなってしまいました。
Tタンかわいいっす!笑
じみーさんグルメそうですねー!グルメなダイバー・・かっこえー!(意味不明)
またまたサンゴ質問すいません・・
テーブルサンゴが見てみたいんですよー!
やっぱり沖縄きれいなんですね~離島に行かないとだめか・・
サイパンではやっぱりどこがきれいなんですか?
質問ばっかですみません・・
いいとこなんですね~FIJI!
行きたくなってしまいました。
Tタンかわいいっす!笑
じみーさんグルメそうですねー!グルメなダイバー・・かっこえー!(意味不明)
またまたサンゴ質問すいません・・
テーブルサンゴが見てみたいんですよー!
やっぱり沖縄きれいなんですね~離島に行かないとだめか・・
サイパンではやっぱりどこがきれいなんですか?
質問ばっかですみません・・
Posted by かすみ at 2005年07月06日 00:18
ブラー!
私たちが到着したときにはもうすでに
うみぶたさん分隊(?)はすっかり現地に染まってました(笑)
積極的に「ブラー!」っと自分から挨拶できるうみぶたさんが
とっても輝いて見えました☆キラキラ☆
しかしFIJIビールは飲めない人でも飲みやすい!!
最高においしかったーーー^^
たぶん島の雰囲気にも酔ってたのかな?
ブラー!ヌーブラー!ノーブラー!
うーーーん、最高!!!!
私たちが到着したときにはもうすでに
うみぶたさん分隊(?)はすっかり現地に染まってました(笑)
積極的に「ブラー!」っと自分から挨拶できるうみぶたさんが
とっても輝いて見えました☆キラキラ☆
しかしFIJIビールは飲めない人でも飲みやすい!!
最高においしかったーーー^^
たぶん島の雰囲気にも酔ってたのかな?
ブラー!ヌーブラー!ノーブラー!
うーーーん、最高!!!!
Posted by ずるっ子ともタン at 2005年07月06日 00:22
ブゥラッ!!!(私も使ってみた)
本当良いトコロ~!!FIJI!!行きたくなります!!
あぁ~ヤバイ・・・
FIJIでは公用語は英語ですか?
ブラはサイパンのチャモロ語のようなものなんでしょうかね??!
英語圏以外行った事がないので、(っと言ってもアメリカ、オーストラリア、サイパンだけしか行ったことないですが)そうして英語以外の言葉を学べる土地にも行ってみたいです!!先日遊んだトモダチがタイに行くということで
タイ語の練習をしていたので、私も一緒にリピートしてました。
でも今記憶にあるのは「チャイ!」(=はい)しかないです・・・苦笑
短大で中国語を取ったことがあるのですが今ではもう自分の名前や簡単な挨拶しか覚えてないです。日本語、英語以外の第三ヶ国語を習得したな~なんて思い始めています。
本当良いトコロ~!!FIJI!!行きたくなります!!
あぁ~ヤバイ・・・
FIJIでは公用語は英語ですか?
ブラはサイパンのチャモロ語のようなものなんでしょうかね??!
英語圏以外行った事がないので、(っと言ってもアメリカ、オーストラリア、サイパンだけしか行ったことないですが)そうして英語以外の言葉を学べる土地にも行ってみたいです!!先日遊んだトモダチがタイに行くということで
タイ語の練習をしていたので、私も一緒にリピートしてました。
でも今記憶にあるのは「チャイ!」(=はい)しかないです・・・苦笑
短大で中国語を取ったことがあるのですが今ではもう自分の名前や簡単な挨拶しか覚えてないです。日本語、英語以外の第三ヶ国語を習得したな~なんて思い始めています。
Posted by miwa at 2005年07月06日 00:26
ブラっ!!←みんなの真似☆
昨日のコメント途中で切れてましたね・・・(汗)ゴメンなさいm(_ _)m
FIJIビール飲んでみたいです☆でも、飲むからにはFIJIで飲みたいっっ!!
今日はついにダイビングネタですかね?!
昨日のコメント途中で切れてましたね・・・(汗)ゴメンなさいm(_ _)m
FIJIビール飲んでみたいです☆でも、飲むからにはFIJIで飲みたいっっ!!
今日はついにダイビングネタですかね?!
Posted by maya at 2005年07月06日 11:34
まータンさん
ラガーが一番飲みやすいとは意外ですね。
一番苦くて、通好みのような気がするので・・・
あの時は暑くて、思った以上に食べれませんでした。
かすみさん
ブラ~
グルメダイバー いい響きです(笑) なんか新しいジャンルな感じですね。
でも、僕はB級グルメ派ですので・・・
テーブルサンゴは沖縄だったら石垣島付近がおすすめですね。
黒島にも多くありますが、石垣のショップを使えば簡単に連れていってくれますよ。
サイパンでしたら、オブジャンですね。ここも最高です!
ずるっ子ともタンさん
今日はずるっ子つきですね~
元々現地人っぽいからすぐに溶け込めたのかも(笑)
実は最初は僕も言いにくかったんですよ。
FIJI Bitterは、FIJIで飲むからうまいような気がしますね。
日本で飲むとそれほどではないかもしれないですね。っていうか売ってない・・・
miwaさん
FIJIの公用語は英語です。
BULAはフィジー語ですね。まさしくサイパンのチャモロ語と同じようなものです。FIJI人とインド人が半々の国なので、みなさん普段は英語をしゃべっています。
miwaさんは英語ベラベラなんでしょ? それだけでもすごいのに、他の言語まで勉強しようとは・・・
タイ語で僕が知っているのは、「サワディカ」くらいですね。
mayaさん
FIJIのビール 絶対おすすめです!
FIJIの暑い空気の中だと、どんどん注入できますよ~
げっ ダイビングネタですか?・・・・
ラガーが一番飲みやすいとは意外ですね。
一番苦くて、通好みのような気がするので・・・
あの時は暑くて、思った以上に食べれませんでした。
かすみさん
ブラ~
グルメダイバー いい響きです(笑) なんか新しいジャンルな感じですね。
でも、僕はB級グルメ派ですので・・・
テーブルサンゴは沖縄だったら石垣島付近がおすすめですね。
黒島にも多くありますが、石垣のショップを使えば簡単に連れていってくれますよ。
サイパンでしたら、オブジャンですね。ここも最高です!
ずるっ子ともタンさん
今日はずるっ子つきですね~
元々現地人っぽいからすぐに溶け込めたのかも(笑)
実は最初は僕も言いにくかったんですよ。
FIJI Bitterは、FIJIで飲むからうまいような気がしますね。
日本で飲むとそれほどではないかもしれないですね。っていうか売ってない・・・
miwaさん
FIJIの公用語は英語です。
BULAはフィジー語ですね。まさしくサイパンのチャモロ語と同じようなものです。FIJI人とインド人が半々の国なので、みなさん普段は英語をしゃべっています。
miwaさんは英語ベラベラなんでしょ? それだけでもすごいのに、他の言語まで勉強しようとは・・・
タイ語で僕が知っているのは、「サワディカ」くらいですね。
mayaさん
FIJIのビール 絶対おすすめです!
FIJIの暑い空気の中だと、どんどん注入できますよ~
げっ ダイビングネタですか?・・・・
Posted by Jimmyうみぶた at 2005年07月06日 21:59